ロゴ
HOME

日本毒性学会 生体金属部会主催 メタルバイオサイエンス研究会2019

実行委員長挨拶

日本毒性学会は金属の毒性と生理作用の研究を統合的に発展させることを目的として、2017年に生体金属部会を設立しました。本部会はそうした研究の情報交換と研究者交流の場としてメタルバイオサイエンス研究会を年1回開催しています。


 本研究会は、1996年にメタロチオネインの機能に関する「メタロチオネイン研究会」として発足し、2007年に「メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会」としてより広い領域の研究者の交流の場として発展し、2013年からは「メタルバイオサイエンス研究会」として金属の生理機能・毒性・疾病との関連が議論されてきました。2017年にはさらなる発展を目指して、日本毒性学会生体金属部会が主催する学術集会として開催されています。


 この間、この研究会では主として毒性学的・生物学的観点から金属に対する生体応答が中心に議論されてきました。しかしながら、金属の生物活性・毒性を正確に解析するためには金属の生体内動態、生体内における存在形態、それらを明らかにする技術に関する議論が不可欠です。金属・微量元素を包括するオミクスサイエンスであるメタロミクス研究を推進しているメタロミクス研究フォーラムは、金属の生体内動態、生体内における存在形態、それらを明らかにする研究を強く推進してきました。これまで両方に関わってきた研究者も数多くおられます。


 今回、メタルバイオサイエンス研究会を母体としつつ、日本毒性学会生体金属部会とメタロミクス研究フォーラムの研究者が一堂に会して互いの研究を融合的に発展させる機会を持つことになりました。この交流が金属研究の統合的発展に寄与することを心から期待しています。会場の東京理科大学森戸記念館は、歴史と文化の薫り高い神楽坂にあります。研究はもちろんですが、こちらもぜひご堪能ください。

メタルバイオサイエンス研究会2019 実行委員長
鍜冶 利幸
(東京理科大学)
鍜冶利幸